ブログ

スマホでのディスプレイ広告を考える

2018/11/12

category: 広告

今回は、
「スマホでディスプレイ広告の掲載」
について、お話しさせていただきます。

◆スマホ画面でのディスプレイ広告

スマホからホームページへのアクセスを増やしたい場合に、
前回ご紹介した通り、広告を使っていくのも有効です。
その際にはスマホならではの注意点も考慮していく必要があります。

一つは画面のサイズです。
特にディスプレイ広告では、PCでは訴求力のある広告でも、
小さいスマホではサイズが大きすぎて不自然に見えてしまう場合があります。

またスマホの場合は、アプリを利用中にも広告を表示できます。
実際、スマホの使用時間の大部分をアプリが占めるといわれていますので、
ディスプレイ広告の対象にはアプリも含めるのが有効でしょう。

そうなると、広告が表示される場所と環境というのが、
PCとスマホの違いだけでなく、アプリという環境も入ってきますので、
なるべく広告が適切に表示されるように、
規定の全サイズの広告クリエイティブを作成していきましょう。

◆スマホでのソーシャルメディア広告を活用

また、ソーシャルメディアでの広告掲載も、
スマホからアクセスを増やしていくために有効です。

ソーシャルメディアは、特にスマホからの利用が多いといわれています。
スマホのサイズで考えて広告のサイズを適切にするのは、
上記ディスプレイ広告と同様にしっかり考慮していきましょう。

どのソーシャルメディアで広告を展開するかという点も考えておきます。
FacebookやInstagram、Twitterなどそれぞれの特徴や、
使っている人の目的から、有効と思えるものを使えるようにしましょう。

そして、ソーシャルメディアの大きなポイントである絞り込み機能を有効に使って、
より自社の商品・サービスにマッチする見込み客に見てもらいましょう。

特にスマホでは、広告もなるべくシンプルにという前提があるので、
絞り込む対象もなるべくその内容が刺さりやすいように、
ユーザーのニーズを考慮していきましょう。

◆やってみましょう!

スマホからホームページを見てもらえるように、
ディスプレイ広告(ネットワーク)やソーシャルメディアでの広告で、
集客することをぜひ検討してみてください。

その際には、スマホのサイズや、
ユーザーが見る環境や状況などを考慮して、
見やすい広告を作って載せていくことが重要です。

広告を作る際に抜けないように気を付けましょう。

category: 広告

運営会社 株式会社アイトリガー
All in one HP 運営事務局
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 16階
TEL:03-5913-9211 FAX:03-5913-9101

オールインワンホームページAll in one HP